院長ブログ
ホームページの「高血圧症について」を更新しました
(2022.09.23更新)
ツノクリのホームページに「高血圧症について」を更新しました
高血圧の診断を受けて、初めてクリニックを受診する患者さんによく聞かれる質問は「お薬を飲み始めたら一生飲まなくてはならないのか?」という… ▼続きを読む
ホームページに「大腸がん検診(便潜血検査)について」を追加しました
(2022.09.10更新)
ツノクリのホームページに「大腸がん検診(便潜血検査)について」を加えました
自分や自分の大切な人が、大腸がん検診(便潜血検査)で陽性になった際に読んでもらいたいページです。便潜血検査陽性のときに… ▼続きを読む
ホームページに「尿検査(尿蛋白、尿潜血)について」を追加しました
(2022.08.14更新)
ツノクリのホームページに「尿検査(尿蛋白、尿潜血)について」を加えました
尿検査は、広く健康診断で行われていますが、その結果が見過ごされることも少なくありません。特に、「尿蛋白陽性」と「40歳以… ▼続きを読む
ホームページに「頭痛について」を追加しました
(2022.06.30更新)
ツノクリのホームページに「頭痛について」を加えました
頭痛は、ほとんどの皆さんが一度は経験します。ひとくちに頭痛といっても、命に関わる頭痛から、お酒を飲んで起きる頭痛(二日酔い)まで、さまざまで… ▼続きを読む
水痘ワクチンとシングリックスの価格標記を変更しました
(2022.06.01更新)
ツノクリのホームページ「予防接種」内の弱毒水痘・帯状疱疹ワクチンと帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の価格標記を変更しました
当クリニックでも、帯状疱疹にかかる患者様が増加している印象を受けます… ▼続きを読む
ホームページに「排尿障害」を追加しました
(2022.03.31更新)
ツノクリのホームページに「排尿障害」を加えました
男性では、60歳前後になると夜間のおしっこが気になり、前立腺肥大症が原因であることが多く、女性では、70歳前後になるとおしっこが我慢できないよう… ▼続きを読む
ホームページに「花粉症」を追加しました
(2022.02.13更新)
ツノクリのホームページに「花粉症」を加えました
春季アレルギー性鼻炎の季節になりました。
私は、1月から抗アレルギー薬を飲んでいます。花粉症の皆さんは、ご準備をお勧めします。… ▼続きを読む
ホームページに「予防接種」を追加しました
(2022.01.27更新)
ツノクリのホームページに「予防接種」を加えました
新型コロナウイルス感染拡大によって、改めて、予防接種について考えるようになりました。 皆さんが、予防接種について考えるとき、参考になればと思って… ▼続きを読む
新年あけましておめでとうございます。
(2022.01.01更新)
あけましておめでとうございます。
旧年中は、地域の皆さんと当クリニックを支えて下さった皆さんに、心から感謝申し上げます。
皆様にとっての「なくてはならないクリニック」を目指して、引き続き、努力して… ▼続きを読む
ホームページに「過敏性腸症候群」を追加しました
(2021.12.23更新)
ツノクリのホームページに「過敏性腸症候群」を加えました
過敏性腸症候群は皆さんが考えているより身近な病気です。腹痛や腹部の不快感に加えて、繰り返す下痢や便秘などがあれば、過敏性腸症候群かもしれま… ▼続きを読む